

先日、ふらりと会社近くの軍鶏料理のお店に一人で立ち寄った。
このお店は、何時も盛況で入れない時も屡あるのだが、この日は一人だった事もあって、カウンターの片隅に席を用意してもらえた。
先ずは軍鶏をと、正肉・つくね玉落ち・レバーをツマミに、生ビールをグイッと飲み干す。最初の一口が爽快に喉を潤し、眠れる体中の細胞を蘇らせてくれる。(旨
お勧めメニューで目に留まった、天然真鯛のお刺身を追加し、一人大人しくチビチビと飲んでいた。
暫くして、お店も一段落してきた頃に、お店のご好意によりカウンターど真ん中に席を移動。
ここで、お店の大将より旬物のウドを提供された。
一口食べてみると、口の中にウド独特の香りが瞬時に広がり、心地よく鼻から抜けていく。ほんの少しの苦味(アク)を楽しみ、春の訪れを感じた。
「これを出されちゃぁ、飲み物はお酒(日本酒)でしょ!」となり、大将おすすめのお酒を出してもらった。
くどき上手 しぼりたて(純米吟醸)
辛口好きの自分にとっては、ほんの少し甘みを感じる旨口(濃口)のお酒だと思った。フルーティな香りながらも飲みやすさだけを追求した薄口な酒とならず、日本酒らしさが残っているのが素晴らしい。
旨い料理と旨い酒、ついついもう一杯とお酒が進むのは、呑兵衛の宿命。いつの間にか、料理とお酒に口説かれている自分がいた。
記)芝刈漁師

グルメ





- 2016年8月
- 2016年5月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月