スタッフブログ

la_carte_sejour

予約のみのフレンチ「ラ・カルト・セジュール」のランチを食べに行ってきた。
このお店は、シェフのこだわりが凝縮しており、入り口の扉から店内の細かな部分まで楽しむことができる。

こだわりの扉

時を忘れて楽しんで頂きたいとの思いにより窓が無く、カウンター越しの厨房は、全てのテーブルから調理しているシェフの姿を見ることができ、場合によっては会話を交わすこともできる。

調理中のシェフ

先ずは、ワインでもと思いワインリストを見せて頂いた。
・・・・、読めない。(汗)
(少し焦りながら)最初は前菜に合わせて白で、後に赤ワインをお願いした。当然、銘柄のチョイスは、お店スタッフにお任せである。

フランス語のワインリスト
WINE List

スマートにワイン選択が出来なかったが、ほどなくフレンチランチの幕が開けた。

アミューズ「プチサレ 2種類」
アミューズ

季節の一品「野生のアスパラのバタ−和え」
季節の一品

野生のアスパラは、見た目は緑色した土筆のようで、少しぬめりのある食感が自分にとっては新鮮だった。日本にはない、春を思わせる一品と思う。

前菜その1(メニューより1種選択)
「カニと豚足のガレット シェリ−酢風味のビスクソ−ス」
前菜その1

前菜その2(メニューより1種選択)
「なすと赤パプリカのフォンダン シェ−ブルのサラダ添え」
前菜その2

前菜は、一緒に行ったメンバーの意見がわかれたため、お互いに少し交換しあい両方を楽しむことができた。

お口直しのグラニテとワイン
お口直し

メイン(魚料理か肉料理を選択)
「フォアグラのロ−スト 季節のフル−ツとエシャロットソ−ス」
メイン

フォアグラと赤ワインの相性がバッチリ。メインは全員が肉料理となり、魚料理を食べることが出来なかった。魚料理は次回の楽しみとする。

デザートは、別途頼んでおいたケーキとコースのデザートとのコンビとなった。甘さを抑えた大人の(?)ケーキとなっており、何とか食べることができた。

別注文のケーキ(食べられる「ほうずき」が印象的)
別注文のケーキ

デザート「別注ケーキとアイスクリーム」
デザート

最後は、小菓子とエスプレッソで仕上げて、本日のフレンチランチを終えた。

本日飲酒したワイン
ワイン

充実したランチの後は、腹ごなしを兼ねて新橋まで散策する事とした。

ランチ&散策(神田〜新橋)②へ続く

記)芝刈漁師

グルメ

STAFFBLOG