

3泊4日の奥会津の旅で3か所の温泉を巡ってきた。
「深沢温泉 むら湯」
同じ敷地内に、「季の郷 湯ら里」と比べると、こじんまりとした施設だが、地元の人が多く利用しているので、なんとなく田舎に来た感が強まる。
お湯の色が、茶褐色のため白いタオルが薄茶色に染まってしまった。
「山口温泉 きらら289」
何度も来た事のある温泉施設だが、年月による寂れもなく、気持ちよく利用できる。サウナもあり、ゆっくりと長湯したくなる温泉だ。
「片貝温泉 ホテル南郷」
幾度となくこの地を訪れているが、初めて伺ってみた。さいたま市の施設という事は、以前から知ってはいたが、日帰り入浴が出来るとは知らなかった。
室内、露天共にゆったりと出来る広さがあり、のんびりと温泉を楽しむことが出来た。ただ、サウナがあるのに水風呂がないのは残念に思う。
さいたま市立 ホテル南郷
次回は、今回とは別な温泉巡りをしてみたい。
記)芝刈漁師

趣味





- 2016年8月
- 2016年5月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月